未分類

未分類

学生会とパッションズ

5月に入ってから、パッションズの餃子特講(みんなで餃子を食べる)と学生会の情報交換会にそれぞれ参加しました。登録自体は入学早々にしていたのですが、対面でお話しするのは今回が初めて。私が感じたそれぞれの特徴は…-学生会-地理学科のベテランの方...
前期Mスク

前期Mスク

みなさんこんばんは。悩みに悩んで、4月からのスクーリングは…メディアは自然地理学概論2、地形、データサイエンスAの3科目を履修することになりました!概論2は、これを受講しないと概論1を進めるのが難しいらしく、初めてのK寺先生の科目ですが頑張...
未分類

モチベーション

今年に入って、初めての投稿になります。勉強に向き合うモチベーションが低下し、単修の勉強もあまり進まずに年明けを迎え今日まで至ってしまいました。1月に1科目分のリポート提出も考えていましたが、800文字程度を書いて以降、筆が進まずにそのまま締...
後期Mスク

メディスク進捗状況④

本日時点での進捗状況は、自然地理学(地形)(2): 14/14 x 2地学概論(2): 14/14 x 2自然地理学(気候気象)(2): 10/14今週の日曜日にメディア試験を受ける予定の地形と地学は、最後の講義まで視聴を終わらせて、その後...
未分類

ブラックフライデー

入学して以降プライベートPCの新調をしようとずっーと探していてついに決心をして、ヨドバシカメラでdynabookのノートPCを購入しました!ちなみにお値段は、そこそこのスペック+office込みで14万円台!ちょうどブラックフライデーで10...
未分類

流行りもの

インフルエンザが流行っているから…と前のブログで言っていた矢先に、家族がインフルエンザに罹ってしまいました。。私自身はかかっていないのですが、仕事も1週間在宅で対応しつつ、ご飯も3食+おやつも準備し…精神的にいつもよりハードな1週間を過ごし...
未分類

初めて大学に足を踏み入れました

今日10月1日からいよいよ大学生生活が正式にスタートしました。図書館でライブラリーカードを作成してもらうべく早速初めて大学へ。。飯田橋駅から結構距離があり、息切れそうになりましたが笑、綺麗な建物が多い大学で、法政大学の図書館は一階から下のフ...
履修準備

教材・レポート用紙が届きました

事前にクロネコヤマトから荷物のお届け予定がメールで届いていましたが、特に時間指定はしていなかったので22日(金)の夕方に無事に法政大学からの段ボールを受け取りました。教材類も合わせて計5kg段ボールを運んだ感じだと10kgぐらいあるのではな...
未分類

防災の日

関東大震災から100年が過ぎた今日9月1日は防災の日ということで、行政や交通機関等を始め様々な場所で防災に関するニュースが多く目にしました。毎年9月1日に防災訓練を実施している程度の認識で、実際に関東大震災がどんな状況だったのか、お恥ずかし...
履修準備

【履修準備】メディアスクーリング講義概要

メディアスクーリングで受講出来る科目一覧が法政通信の下記サイトで公開されています。シラバスと睨めっこをしていてもいまいち概要が把握しにくい科目もあったので、このページにある講義概要を視聴することで、どんな先生が授業をして下さるのかも垣間見る...