Menu

後期Mスク

メディスク進捗状況①

本日時点の進捗状況は、自然地理学(地形)(2): 3/14地学概論(2): 3/14自然地理学(気候気象)(2): 4/14昨日金曜日に各科目の中間レポートの課題が視聴画面上で発表されました。地形の課題は、おおよその回答の道筋は立てられそう...
後期Mスク

メディアスクーリング開始

後期入学生は、在学生から少し遅れての10月7日からメディアスクーリングの視聴開始となりました!!本日時点の進捗状況は、自然地理学(地形)(2): 1/14地学概論(2): 1/14自然地理学(気候気象)(2): 2/143科目とも第14回の...
後期Mスク

後期メディスクの申請結果

9月25日に申請締切となっていた後期メディスクの申請ですが、今日申請結果の発送ということで、夜にはWeb学習サービスより結果の確認が出来ました。許可通知はおそらく明日受け取りですが、許可された科目はこちらです。3科目で申請をして、3科目とも...
履修準備

教材・レポート用紙が届きました

事前にクロネコヤマトから荷物のお届け予定がメールで届いていましたが、特に時間指定はしていなかったので22日(金)の夕方に無事に法政大学からの段ボールを受け取りました。教材類も合わせて計5kg段ボールを運んだ感じだと10kgぐらいあるのではな...
後期Mスク

後期メディアスクールの履修申請

Web学習サービス用のID/PWが届いたので、ログイン後に早速後期Mスクの履修申請をしてみました。元々在学生の多数の受講により、我々後期入学組の申請可能残数は少なくなっているとお知らせがありましたが、申請可能な科目一覧は下の写真を参照くださ...
出願関連

選考結果

連休中に旅行へ行っていたため書類の確認が今日になってしまいましたが、レターパックで入学選考結果を受け取り、結果は…地理学科の3年次編入が無事に許可されました!!!9月19日から後期メディアスクーリングの申請が開始されるようなので、教材を受け...
参考情報

読了した本の記録方法

入学を決意してからシラバスを中心に参考にしながらですが、自然・人文地理関連の本を読み進めています。色々と読み進めていて気がついたことは、私は経済に紐づくような地理学アプローチは苦手…というか頭の中に全然入ってこないことが分かりました。理論や...
履修準備

後期メディアスクーリングの履修計画

メディアスクーリングの申請結果がSNSでちらほら出ていましたね!T先生のマケ論や広告論、竹取物語が狭き難関になるのかと思っていたのですが、思いの外許可が出ている人が多かったのと反対に、総合特講やデーターサイエンスBが不許可になった人が多かっ...
お出かけ、旅行

子どもと地理学をふれあう

先日神保町や虎ノ門ヒルズから歩いて行ける場所に子どもと地理学が学べる施設があったので紹介します。1.東京タワー意外にもあまり混んでいなかった東京タワー。時間があればメインデッキにあるClub333にも立ち寄ってみてください。Club333は...
参考情報

もし法政通教で不合格になってしまったら

ネットではよく「出願に不備が無ければ不合格になることはない。」と書かれているのを目にしますが、入学許可通知が届くまで本当に合格出来るのか気にならない日が続いています。地理学について履修したい自分にとってもし今回の出願で入学が許可されなかった...