先週の木曜日から土曜日までの3日間で、初めてのスクーリングである測量の授業を受けるために大学へ行ってきました。
参加人数は25人程度だったのですが、私の他お一人以外は、23年前期以前の入学の方々でベテラン勢が揃っていたようで、知り合いが一人しかいなかった私にとっては、始めはアウェーな空間でした…
しかし、3,4人程度の班別での野外測量実習で少し交流が出来、お昼ご飯も一緒だったりとSNSだけでなく、実際に授業に参加してでの交流もでき、意外にも地理学科の方々は若い方からお年を少し召された方など様々な人層で濃ゆい授業でした。
実際にお仕事で測量をされている方と一緒の班になったので、寒い中の実習でしたが貴重な経験が出来ました。
最終日の試験は、事前に範囲は教えてもらえてかつ、教科書テキストの持ち込み可だったので、時間時間は15分程度で終了しました。
夏にも測量1のスクーリングがあるかもしれませんが、暑い中大変だと思いますが、また履修したい科目です(^^)
コメント