後期入学生は、在学生から少し遅れての10月7日からメディアスクーリングの視聴開始となりました!!
本日時点の進捗状況は、
自然地理学(地形)(2): 1/14
地学概論(2): 1/14
自然地理学(気候気象)(2): 2/14
3科目とも第14回の講義で、各回を視聴終了すると計5問の選択式小テストに進み、3問以上合格しないと次の講義が視聴出来ないようになっています。
まだ導入部分しか見ていないですが、どの科目も講義内容が面白くて、先生の話も聞きやすいです!
気象は以前少し学んでいたので、1ではなく2からスクーリングを始めても復習部分が多く色々と思い出しながら聞いていて、気象科学館のお話しが出てきた時には、まさかと思い少し驚きました。笑
実はメディアスクーリングが始まる前に、どたばたでしたが初めてレポート提出をしました。11月の単修試験を受けたいと思い、自分的には100%満足という内容に仕上がらずあまり自信はありません。
しかし気持ちを切り替えて、メディアスクーリングと余裕がある時にレポートも進めて、調査法も取り組まなくては!と試行錯誤しながらやっつけている現状です。。
0
コメント