今日10月1日からいよいよ大学生生活が正式にスタートしました。
図書館でライブラリーカードを作成してもらうべく早速初めて大学へ。。
飯田橋駅から結構距離があり、息切れそうになりましたが笑、綺麗な建物が多い大学で、
法政大学の図書館は一階から下のフロアに書架があり、二階が学習スペースになっています。
レポート用の調べ物をしたかったので、ライブラリーカードを発行してもらってから目的の書籍を探そうとしましたが、慣れるまで特定の書籍を見つけ出すのには時間がかかりました。。
そして地理学科に関連する本はたくさん所蔵されていますが、ピンポイントで調べたい本となると、少し微妙なラインナップに感じてしまった新参者ですが、もう少し慣れればおそらく参考文献が簡単に見つけられるようになるのかもしれませんね。
図書館とは別に、単修終わりの地理学科の方々や他の通教の皆さんとお話しすることも出来て、そちらのほうが実り多かったような…笑
焦らず自分のペースで、でも毎日少しずつレポートを進めたいと思います。
コメント